お盆を直撃すると予想の台風7号。
新幹線の計画運休の話が持ち上がったり、飛行機の欠航案内が届きだしたり、公共交通機関で大きな影響がでていますね。
そして、高速道路の通行止めが行われる可能性が発表されました。

ただでさえ大変な移動なのに、通行止めは無理。
いつ決まるの?
今回は気になる高速道路の通行止めについて調査しました。
- 台風7号2023高速道路の通行止め発表日
- 台風7号2023高速道路通行止め期間は?
- 通行止め解除情報


台風7号2023高速道路の通行止め発表日
台風7号が本州に上陸する予想に伴い、上がったのが東海道新幹線の計画運休。
お盆真っ只中の高速道路の通行止めが行われる報道にSNSでも心配の声が上がっています。
結論として、通行止めが発表されるのは8月14日~15日と予想されます。
なぜ8月14日~15日なのかをご説明しますね。
高速道路が通行止めを行う基準
高速道路が通行止めを行う基準は
高速道路の通行止め基準は、地震、降雨等がございますが、過去の災害の発生状況等よりおおむね災害が発生する可能性がある場合を想定し決定しています。なお、交通事故に伴う通行止めについては、お客さまの安全な走行が確保できない状況など警察の判断により実施されることとなります。
通行止めの判断の基準は? | 交通 | よくあるご質問 | お問い合わせ | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本 (c-nexco.co.jp)
となっており、明確な判断基準は公開されていません。
しかし、2020年の台風14号の時の通行止め情報は通行止めが実施される前日に発表されています。
今回も通行止めが実施される前日~当日に発表される可能性が高いです。
台風7号2023高速道路通行止め期間は?
台風により高速道路が通行止めになった場合、台風がすぎればすぐに通行止めが解除されるのでしょうか。
これの答えはNOです。
台風が過ぎ、雨や風がやんでもすぐに通行が解除されるわけではありません。
台風による高速道路の通行止めが解除されるステップ
無降雨を確認後、車上点検を開始、路面状況や災害の有無を確認
面付着物の除去、災害が発生した場合にはその復旧を実施
作業完了後、警察機関と路面等の安全を確認
このようにステップを踏んで通行止めが解除されます。



雨がやんでいても、地面が緩んでいて道路が陥没したり、土砂崩れの可能性もあるよね!
安全確認が終わるまで待とう!
最新の情報を確認して、通行止めが解除を待ちましょう。
通行止め解除情報
通行止め解除情報は公式のHPやSNSが一番早く正確に知ることができます。



個人的にはX(旧Twitter)がおすすめ!
公式HPはどうしてもアクセスが集中すると見られなくなる!
まとめ
今回は台風7号の影響により発表された高速道路の通行止めについてご紹介しました。
少しでも早く無事に移動ができるように祈っております。
お気をつけて。
コメント