
この記事では現在信号トラブルで大混乱しているJR京都線について紹介するよ!
・JR京都線信号トラブルからの復旧はいつ?
・JR京都線信号トラブルの影響区間
・料金を抑える方法



まだ復旧の見込みはたっていないみたい。
去年8月の信号トラブルでは2日かかったから、今回も2日はかかるかもしれないね。
2023年9月29日13:00追記
13:00時から通常通りの運行再開ができる見込みと発表がありました。
それでも遅延等が解消されるのはまだかかりそうです。
お出かけの際には注意してくださいね。
JR京都線信号トラブルの復旧はいつ?
2023年9月29日の早朝からJR京都線が信号トラブルによりダイヤが大幅に乱れています。
中には普通電車が止まらない駅もあるようです。
現在復旧の見込みは立っておらず、長期間の運休や遅れが生じる見込みです。



え⁉長期間運休するかもしれないの⁉
過去の信号トラブルではどうだったのかな?
過去にも信号トラブルのため、運行に影響がでたことがあります。
その時は2日完全復旧に時間を要したようです。
2日って結構大きいですよね。
通勤・通学ラッシュを直撃し、大混乱をおこしています。
また、帰宅する時間にも復旧していないとなると、疲れている体には応えますよね。
さらに明日から土曜日なのでおでかけ予定の人も多いのではないでしょうか。
1日でも早く復旧してほしいですね。
JR京都線信号トラブルの影響区間は?
通勤・通学ラッシュを直撃した今回のJR京都線の信号トラブル。
現在の影響区間はどうなっているのか見ていきましょう。
JR京都線信号トラブルの影響区間
現在影響が発表されているのは以下の区間です。
- 【琵琶湖線】米原~京都:遅延
- 【JR京都線】京都~大阪:遅延
- 【JR神戸線】大阪~姫路:遅延
- 【JR宝塚線】尼崎~新三田:遅延
- 【湖西線】京都~堅田:遅延
また、高槻駅~吹田駅間は上下線とも普通電車の運行は取りやめになっています。
このことから、普通電車しか止まらない駅にはいつまでたっても電車がとまらない事態が発生しています。



え⁉じゃぁ復旧するまで電車に乗れないの⁉



完全に乗れないというわけではないよ!
近くの駅に歩いていく方法を公式が教えてくれています。
JR京都線では近くの他の駅から乗る振り替え案内を出しています。


平均して約700m先の駅を目指す形となります。
700mは成人女性で約12分の距離です。
歩いていけない距離ではないので安心しました。
しかし、残暑が続いているので水分補給はしっかりしましょう。
そして、本当に1日でも早い復旧を願うばかりです。
その他の公式運行振り替え情報はこちらからご覧ください。
信号トラブルで振り替えを利用した時の料金はどうなる?
振り替え輸送を利用するのはいいですが、次に気になるのは料金ではないでしょうか。
さっそく調べてみました!
絶対に注意して欲しい箇所があります。それは
振り替え輸送料金に関してICカードは使用できません。
ICカード利用者は、通常通り他の沿線を利用する料金(いつもより多い金額)を支払わないといけないんです。



え⁉こっちは悪くないのにひどくない⁉



振り替え輸送を利用して少しでも料金を押さえたいひとは他の方法で乗車しよう!
振り替え輸送を利用する時に最もお得な方法は
普通券・回数券・IC定期券・定期券を利用することです。
振り替え輸送を利用する駅の駅員さんに普通券などを提示して改札を出入りしましょう!
IC定期券・定期券の人はそのままでOK
いかがですか?
少し手間ですが、これが一番安く抑える方法です。
是非試してみてくださいね!
JR京都線信号トラブルの世間の反応
JR京都線信号トラブルの世間の反応をみていきましょう。
困っているのは自分だけじゃないと思うと安心しますよね。
やはり多くの人に混乱が生じているようですね。
中には新幹線やサンダーバードに乗っておでかけする予定が狂ってしまった人もいるようです。
せっかくのおでかけに水をさされ嫌になっちゃいますね。
土日が迫っているので本当に早く復旧してほしいです!
またJR京都線の高槻駅~吹田駅間は上下線とも普通電車の運行は取りやめの影響で沿線に人が集中しています。
琵琶湖線がとても混んでいるようですね。
そのほかの沿線もおそらく人で溢れているでしょう。
お出かけの際には十分注意してください。
JR京都線/信号トラブルの復旧はいつ?影響区間のまとめ
現在JR京都線の信号トラブルによりダイヤが大きく乱れています。
現在復旧の見込みは立っておらず、過去の事例から2日はかかると想定されます。
また、影響のある区間は以下の通りです。
- 【琵琶湖線】米原~京都:遅延
- 【JR京都線】京都~大阪:遅延
- 【JR神戸線】大阪~姫路:遅延
- 【JR宝塚線】尼崎~新三田:遅延
- 【湖西線】京都~堅田:遅延
また、高槻駅~吹田駅間は上下線とも普通電車の運行は取りやめになっています。
近くの沿線の駅から乗車するようにしてください。
詳しい情報はこちらからご覧になれます。
電車は日常的に使う移動手段です。
1日でも早く復旧して欲しいですね。
コメント