iPhone15は予約後いつ届く?届かない場合の対処法【各キャリア・Appleストア別】

発売されるたびに話題になるiPhone。

その人気さゆえに

iPhone15を予約したのになかなか届かない。
一体いつ届くの?

本当に人気だから中々届かないよね!
予約開始日当日なら発売当日に届くみたい!
それ以降は在庫確保メール後、2~3日後に届くという情報があるよ!

この記事でわかること
  • iPhone15が予約後にいつ届くのか
  • iPhone15が届かない場合の対処法
目次

iPhone15が予約後にいつ届くのか

予約をしたからには一刻でも早く手に入れたいのが人間の心理でしょう。

しかし、iPhoneは新しいモデルが発売されるたびに話題になる人気商品です。

予約をしても発売日当日には手に入らない場合があります。

むしろ発売日に手に入れられる方が少ないのでは?

以下に過去のiPhone争奪戦を参考に、目安を表にしてみました。

予約タイミング到着目安
予約開始当日発売日当日~3日後
予約開始翌日発売日3日後~2週間後
予約開始2日後発売日1週間~3週間後
予約開始3日後発売日2週間~1か月後
予約開始4日後~発売日1か月後以上

ただしこれには注意点があります。

  • 超人気カラー、タイプだと予約当日でも届くのは2週間以上かかった声もある
  • 不人気カラー、タイプだと予約2日後でも発売日当日に届いた声もある

iPhone15ではどのタイプで、どのカラーが人気かは分かりません。

この表はあくまでも目安だと思ってください。

iPhone15いつ届くのか①ドコモの場合

ドコモにはiPhone入荷スケジュールというページが用意されています。

こちらはドコモが確保しているiPhoneの在庫が切れてしまい、予約したらいつ入荷されるかというもの。

現在見られるのはiPhone14のものです。

しかし、同じApple社の製品なので、iPhone15も似たような入荷スケジュールになると予想されます。

このページを参考にすると、在庫切れ後2週間~1か月には入荷されるようですね。

現時点での入荷スケジュールはショップに確認しよう!

iPhone15いつ届くのか②auの場合

auにはドコモのように入荷スケジュールは公開されていません。

しかし、ドコモよりも少し遅れるのが定番のようです。

そのため、ドコモよりも遅い在庫切れ後3週間~2か月くらいには入荷されると予想できます。

現時点での入荷スケジュールはショップに確認しよう!

iPhone15いつ届くのか③ソフトバンクの場合

ソフトバンクでは一部のiPhone商品の入荷スケジュールを公開しています。

こちらを参考にすると、在庫切れ後2週間~1か月で入荷されるようです。

こちらはiPhone14を参考に算出しているので、最新機種iPhone15が発売したばかりだと多少誤差があります。

現時点での入荷スケジュールはショップで確認するのが早いですよ。

iPhone15いつ届くのか④楽天モバイルの場合

楽天モバイルではApple製品の在庫状況一覧を公開しています。

執筆当時(2023年9月2日)時点で、人気のiPhone14Proのゴールドは在庫切れの上、入荷時期未定となっていました。

もしかしたら他の大手3キャリアよりかは在庫確保に苦戦している可能性があります。

しかし、過去の実績をみると在庫切れ後の入荷は2週間~2か月くらいのようです。

現時点での入荷スケジュールはショップに確認しよう!

iPhone15いつ届くのか⑤Appleストアの場合

それではiPhone販売会社のAppleストアでは在庫切れ後いつ頃入荷されるのでしょうか。

残念ながらAppleストアでは在庫切れ後いつ入荷されるのか明確にされたページはありませんでした。

しかし、Appleストアで注文した場合は、

  • 購入場面でおおよその到着日が表示される
  • Appleウォレット利用の場合は購入を追跡できる(詳細はここから)

というサービスがあります。

したがって

予約注文したのに、なかなか届かない!

となる消費者は少ないかもしれませんね。

iPhone15が届かない場合の対処法

それでは、届く予定の日を過ぎたのにiPhone15が届かない場合はどうすればよいのでしょうか。

楽しみにしていたのに、なかなか届かないとやきもきしてしまいますよね。

クレームにも繋がるので、予定日が過ぎる場合は予約したお店から連絡がきます。

クレームは企業として最も避けたいからね!

しかし、

  • 予約先から何も連絡がない
  • 商品が予定日を過ぎても届かない

という人は次の方法を試してみましょう。

  • 購入情報確認をしてみる
  • 予約手続きに不備がないか確認する
  • ショップに直接確認する

iPhone15が届かない場合の対処法①購入情報確認をしてみる

きちんと予約ができている場合は、購入情報で到着予定日が確認できます。

もしかしたら、お店の在庫確保ができなかった場合、到着予定日が変更になっている可能性があるんです。

この場合お知らせメールがくるはずですが、

  • お店側の都合でお知らせメール発信忘れ
  • お店側がお知らせメール発信前に、読者が購入情報を確認
  • お知らせメールが届くメールアドレスの打ち間違い

等が考えられます。

メールアドレス打ち間違いは結構あるみたい!
気を付けよう!

iPhone15が届かない場合の対処法②予約手続きに不備がないか確認する

予約したと思っていたiPhone15。

実は予約できていなかったなんてことはありませんか?

うそ…。
そんなことある⁉

各キャリア期限は異なりますが、「本申し込み」「購入手続き」が完了していないと、予約が自動キャンセルになります。

そうなると、また一から予約し直しです。

ほとんどの人はきちんと予約できていると思いますが、確認してみましょう。

iPhone15が届かない場合の対処法③ショップに直接確認する

対処法①と②を確認しても解決しない場合は、予約したことが証明できるものを持ってショップに行きましょう。

待ち時間や、家からでないといけません。

「なんのためにオンラインショッピングしていると⁉」との声が聞こえてきそうです。

実際筆者も「家から出たくない」「待ち時間嫌」「人混み苦手」なので、オンラインショッピング派なんですよね。

しかし、これが一番早い解決策です。

ここまで行く人はほとんどいないと思うけどね。
念のためお知らせしときます。

iPhone15は予約後いつ届く?届かない場合の対処法のまとめ

今回は新機種が発売されるたびに人気のiPhone15の予約後にいつ届くのかを中心にご紹介しました。

iPhone15は予約開始当日に予約できれば、比較的早い段階で手に入れることができます。

予約開始4日目以降になると、人気カラー、モデルによっては2か月待ちもありえます。

できるだけ早めに予約しましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次